本文へ移動
「リフォーム」は全世帯が対象です
1申請あたり必須項目工事を2つ以上行い、
任意工事を含む合計補助額が5万円以上で申請が可能となります



*「先進的窓リノベ2025事業」の交付決定を受けている時は、「子育てグリーン住宅支援事業」において、カテゴリー①の工事を行ったものとし、
 「給湯省エネ2025事業」または「賃貸集合省エネ2025事業」の交付決定を受けている時は、カテゴリー③の工事を行ったものとして申請が可能です。
  ただし、いずれの場合も、「子育てグリーン住宅支援事業」における①~⑧の補助金額の合計が5万円以上である必要があります。


子育てグリーン支援事業 上限60万円/戸*1 上限40万円/戸*2

必須工事:①、②、③いずれか2つ以上実施要
補助金額
①開口部の断熱改修
ガラス交換
0.4~1.4万/枚
内窓設置・外窓交換
1.1~3.4万/箇所
ドア交換
4.3~4.9万/箇所
②外壁、屋根・天井又は
 床の断熱改修
外壁
8.4万~16.9万/戸
屋根・天井
3.0万~6.0万/戸
5.2万~10.5万/戸
③エコ住宅設備
太陽熱利用システム
3.0万/戸
高断熱浴槽
3.2万/戸
高効率給湯器
3.0万/戸
蓄電池
6.4万/戸
節水型トイレ
掃除しやすい機能を有するもの
2.3万/台
上記以外
2.1万/台
節湯水栓
0.6万/台
任意工事
補助金額
④子育て対応改修
家事負担軽減設備
ビルトイン食洗機
2.5万/戸
掃除しやすいレンジフード
1.3万/戸 *3
ビルトイン自動炊飯対応コンロ
1.5万/戸 *3
浴室乾燥機
2.3万/戸
宅配ボックス(住宅専用・共用)
1.1万/戸・ボックス
防犯性の向上に資する
開口部の改修
外窓交換
2.2~3.7万/箇所
ドア交換
3.8,5.3万/箇所
生活騒音への配慮に資する開口部の改修
ガラス交換
0.3~1.1万/枚
内窓設置・外窓交換
0.85~2.5万/箇所
ドア交換
3.2,3.6万/箇所
キッチンセットの交換に伴う対面化改修
9.1万/戸
⑤防災性向上改修
ガラス交換
0.7~1.8万/枚
外窓交換
1.6~4.1万/枚
⑥バリアフリー改修
手すりの設置 *4
0.6万/戸
段差解消 *4
0.7万/戸
廊下幅等の拡張 *4
2.8万戸
衝撃緩和畳の設置 *4
2.1万/戸
⑦空気清浄機能・換気機能付き
エアコンの設置
3.6kW以上
2.7万/台
2.2kW超~3.6kW未満
2.4万/台
2.2kW以下
2.0万/台
⑧リフォーム瑕疵保険等への加入
リフォーム瑕疵保険又は大規模修繕工事瑕疵保険
0.7万/契約
*1 必須工事①~③の全てを実施した場合、上限60万円/戸となります。
   例)①の内窓設置、②の外壁断熱実施、③の節水トイレ設置を行った場合
*2 必須工事①~③の内、2つを実施した場合、上限40万円/戸となります。
   例)①のドア交換、③の給湯器設置を行った場合
*3 「キッチンセットの交換に伴う対面化改修」で補助金が交付されている場合、補助対象外となります。
*4 複数箇所行った場合でも、一箇所のみのカウントとなります。

補助金参考事例

ユニットバスリフォーム

浴室リフォーム

高断熱浴槽・・・・・・・32,000/戸
節湯水栓・・・・・・・・  6,000/台
浴室乾燥機・・・・・・・23,000/戸
手すりの設置・・・・・・  6,000/戸
段差解消・・・・・・・・  7,000/戸
ドア幅の拡張・・・・・・28,000/戸
高効率給湯器・・・・・・30,000/戸

合計      132,000円

※申請するには、当工事に加えて、必須項目またはの工事が必要です。
キッチンリフォーム

キッチンリフォーム

ビルトイン食洗機・・・・・・・・25,000/戸
掃除しやすいレンジフード・・・・13,000/戸
ビルトイン自動調理対応コンロ・・15,000/戸
節湯水栓・・・・・・・・・・・・  6,000/台

合計          59,000円

※申請するには、当工事に加えて、必須項目またはの工事が必要です。
洗面化粧台リフォーム

洗面化粧台リフォーム


節湯水栓・・・・・・・・  6,000/台

合計       6,000円

※申請するには、当工事に加えて、必須項目またはの工事が必要です。
※合計補助金50,000円以上から申請が可能です。
トイレリフォーム

トイレリフォーム


掃除しやすい機能を有する節水型トイレ・・23,000/台
手すりの設置・・・・・・・・・・・・・・  6,000/戸

合計             29,000円

※申請するには、当工事に加えて、必須項目またはの工事が必要です。
※合計補助金50,000円以上から申請が可能です。

先進的窓リノベ2025事業 200万円まで

工種
グレード
熱貫流率
大きさの区分
大(2.8㎡以上)
中(1.6以上2.8㎡未満)
小(0.2以上1.6㎡未満)
ガラス交換
P(SS)
Uw1.1以下
5.5万/枚
3.4万/枚
1.1万/枚
S
Uw1.5以下
3.6万/枚
2.4万/枚
0.7万/枚
A
Uw1.9以下
3.0万/枚
1.9万/枚
0.5万/枚
内窓設置
P(SS)
Uw1.1以下
10.6万/枚
7.2万/枚
4.6万/枚
S
Uw1.5以下
6.5万/枚
4.4万/枚
2.8万/枚
A
Uw1.9以下
2.6万/枚
1.8万/枚
1.2万/枚
外窓交換
(カバー工法)
P(SS)
Uw1.1以下
22.0万/枚
16.3万/枚
10.9万/枚
S
Uw1.5以下
14.9万/枚
11.0万/枚
7.4万/枚
A
Uw1.9以下
11.7万/枚
8.7万/枚
5.8万/枚
外窓交換
(はつり工法)
P(SS)
Uw1.1以下
18.3万/枚
13.6万/枚
9.1万/枚
S
Uw1.5以下
11.8万/枚
8.7万/枚
5.9万/枚
A
Uw1.9以下
9.2万/枚
6.9万/枚
4.6万/枚
ドア交換
(カバー工法)
P(SS)
Uw1.1以下
22.0万/枚
16.3万/枚
10.9万/枚
S
Uw1.5以下
14.9万/枚
11.0万/枚
7.4万/枚
A
Uw1.9以下
11.7万/枚
8.7万/枚
5.8万/枚
ドア交換
(はつり工法)
P(SS)
Uw1.1以下
18.3万/枚
13.6万/枚
9.1万/枚
S
Uw1.5以下
11.8万/枚
8.7万/枚
5.9万/枚
A
Uw1.9以下
9.2万/枚
6.9万/枚
4.6万/枚

補助金額比較事例 先進的窓リノベと子育てグリーン住宅どちらがお得?

窓リノベ

サイズ/性能グレード/種類  先進的窓リノベ(子育てグリーン住宅)

【補助金額】
0.2㎡(小)/ A / 外窓     58,000円(22,000円) 
3.1㎡(大)/ A / 外窓     117,000円(34,000円) 
3.1㎡(大)/ A / 外窓     117,000円(34,000円) 
1.6㎡(中)/ S / 内窓       44,000円(13,500円) 

合計  336,000円(103,500円)

【お客様お支払い金額】
例)商品代+施工費=646,800円 
先進的窓リノベ補助金額▲336,000円 

 合計  310,800円  
 今回の事例では、通常646,800の工事が半額以下になりました。
*補助金額につきましては、お選びいただく窓の種類やサイズ、性能グレードにより異なります。 
*性能グレードがA以上であれば、先進的窓リノベ事業で申請した方が断然お得です。 
*性能グレードがBの場合は、先進的窓リノベ事業対象外となるため、子育てグリーン住宅支援事業での申請となります。
*性能グレードがC以下の場合、当社施工対象地域内では補助金対象外となります。


給湯省エネ2025事業 2台まで/戸建

家庭用燃料電池(エネファーム)
16万+4万/台(C要件を満たす場合)
ハイブリッド給湯機
8万+5万/台(AまたはB要件を満たす場合)
8万+7万/台(A+B要件を満たす場合)
ヒートポンプ給湯機(エコキュート)
6万+4万/台(A要件を満たす場合)
6万+6万/台(B要件を満たす場合)
6万+7万/台(A+Bを満たす場合)

賃貸集合給湯省エネ2025事業

エコジョーズ/エコフィール 追焚機能あり
7万+3万/台 浴室へのドレン水排水工事 三方弁工事、三本管(二重管含む)工事
エコジョーズ/エコフィール 追焚機能なし
5万+3万/台 ドレン排水ガイド敷設工事